「ネコふんじゃった」のはっけん!
年中のYちゃんは、ピアノ遊びが大好きです。
最近ネコふんじゃったを覚え始めたところです。
ある時、ピアノ遊びの中で「レド」と弾いた瞬間になにかひらめいたようです。
白鍵の「レド」から「ネコふんじゃった」を弾き始めたのです。
音をさぐりながら、白鍵の「レド」からも「ネコふんじゃった」を弾けることを発見したのです!
これには私もびっくり。
その後、別のレッスンで小学校高学年の生徒に白鍵の「レド」から「ネコふんじゃった」弾かせてみたら、
「半音下げて弾くわけだから・・・」とこちらは、頭で考えつつ黒鍵から始まる「ネコふんじゃった」と比べながら弾いておりました。
ちなみに生徒たちは楽譜を見ておりませんが、
もとの黒鍵から始まる「ネコふんじゃった」は♭が6個。
白鍵の「レド」から始めた場合は、半音下がって♭1個。変ト長調からヘ長調に移調したことになります。
どちらにしてもピアノと仲良くなっている気がして、楽しいレッスンの1シーンでした。
」