発表会の3週間前です。
今日は、本番とは別のホールですが舞台上でのリハーサルを行いました。
夜間しか会場が取れなかったので、幼児さんにとっては少し眠くなったり、疲れたりする時間でもありましたが、全員参加で舞台上での練習ができたのはよかったです。
レッスン室とは全く環境が違うので、ピアノの音や鍵盤のタッチ、ライト、視界の奥行などの違和感で動揺することもあります。
特に初めての生徒さんにとっては、ホールリハーサルを行う事で心の準備ができますね。
小学生以上の発表会経験者は、普段の練習具合が反映されます。
暗譜までできて余裕のある生徒は、緊張感あるホールでどんな演奏ができるか味わいます。
まだ時間があるから何とかなるかな?
と練習があまり進んでない生徒はここで一気に不安になります。
いえ、本人より親御さんが・・・かもしれないですね。
こんなに練習できてないとは・・・
レッスン時に何とか弾けるように進めても、次のレッスンで忘れている!
練習していないパターン、あるあるです。
たいてい、ここで「まずい!」と感じた生徒は練習を加速させます。
次のレッスンでは、よく練習頑張ったなあと思いますが、
「え?こんなにできるならもっと早くここまでやっておこうよ!」という思いの方が大きい次第です。
「一応、最後まで通して弾ける」だけでは、良い演奏と言えないのですが・・・
どこまで弾けるようになりたいのか、演奏に関してもっと高い意識を持ってほしい。
その意識づけが私の課題です。
2週間後には、ベルやカップス、フルート二重奏の合同練習があります。
アンサンブルの練習はいかに?
私も自分の伴奏練習にも集中しなければ。